
バンクーバー「スチームワークス」:発祥の地ギャスタウンで味わう人気ブリューイングレストラン
素敵な飲食店を紹介するシリーズとして、今回はカナダ・バンクーバーにある人気のブリューイングレストラン「スチームワークス(Steamworks)」をご紹介します。 バンクーバーを訪れるお酒好きならぜひ立ち寄りたいビアホールです。
ウオーターフロント駅から徒歩数分で味わえる、クラフトビールです。
今注目の、お店らしいので行ってきました。
駅近ということもあり、アクセス抜群です。
北米有数の世界都市バンクーバー、そして発祥の地「ギャスタウン」

バンクーバーは太平洋に面したカナダ西海岸の都市で、都市圏人口は210万を誇り、カナダで3番目に大きな、北米有数の世界都市です。 港に面しており、東カナダから続く大陸横断鉄道の終着駅が街の中心にあります。2010年にはバンクーバーオリンピックが開催されたことでも知られていますね。
店から徒歩3分ほどで蒸気時計があります。この時計は小樽の蒸気時計と同型らしいですよ。
そして、「スチームワークス」があるのは、バンクーバーの街発祥の地である「ギャスタウン」です。 1800年代に港と製材所が設けられ、以来ずっと都市の中心となる原点の街は、19世紀から20世紀にかけての開拓ロマンを感じます。 蒸気機関で動作する「蒸気時計」がこの街のシンボルです。
ウォーターフロント駅すぐそば!歴史を感じるロケーション

ウォーターフロント駅は、長距離列車のほか、トロリーバス網やスカイトレイン(地下鉄)も集結する重要なターミナルです。 建物遺産に指定された立派な建造物が多く、駅舎もまた風格があります。
そんなギャスタウンの中心街、ウォーターフロント駅のすぐ脇に店を構えるのが「スチームワークスブリューイング」です。 店名は、ここまでお話してきた通り、蒸気機関によって開拓されてきた歴史が由来であり、なんとビールづくりそのものも蒸気の力で行われているらしいです。
蒸気の力で作るって、どんなにして作ってるんでしょう?
昼から賑わうビアホール、豊富なビールと美味しい料理
「スチームワークス」は11:30から通しで営業しており、早い時間からベテランの常連さんたちがビール片手に楽しそうに会話をしていました。
ハッピーアワーは15:00からでした。ハッピーアワーだと2割くらい安い感じです。
創業は1995年と、ギャスタウンでは比較的若いお店ですが、その客層やロケーションは、まさに異国のビアパブで飲みたいという気持ちを十分に満たしてくれます。
ビールのラインナップも豊富で、ラガー、ピルスナー、ライトラガー、サマーエール、バンクーバーヴァイス(ベルギー風)、ペールエール、レッドエール、IPAは2種類、スタウトと、かなりの品揃えです。
ビールだけでなく、バックバーに並ぶ洋酒で作るカクテルや、グラスでC$8(撮影時、カナダドルは1$:110円ほどでした。)程度のワインも用意されています。

地下の醸造所から直送される、こだわりのビール
バラエティ豊かなビールは、地階にある醸造施設で作られています。 作られたビールはそのままカウンターに吸い上げられて注がれているようです。 雰囲気も良く、すごく美味しく感じました。(実際に美味しかったです(笑))

ビールは1パイント、ハーフパイントと選べますが、「そんなに飲めない」という方には飲み比べセットがおすすめです。この店を教えてくれたクルーの方は、飲み比べを頼んだようです(^^♪
海と駅と街並みを眺めながら飲める美味しいビールは最高でした。 街の歴史を感じるカジュアルなレストランで、皆様も是非ビールを楽しんでください。
店舗情報
Steamworks
- (604)6892739
- 営業時間: 11:30~24:00
- ウェブサイト: www.steamworks.com
- 予算: C$30程度